May
18
第11回 MML mini Hack-a-thon
たまには気分を変え場所を変え、MMLで曲を作りましょうの集い
Organizing : hydden0310
Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
この勉強会について
- http://www.16dimensional.com/sion140/ (SiON140)
- http://mmltalks.appspot.com/ (MMLTALKS)
- http://wikiwiki.jp/mck/?MML (MCK wiki)
- MMLを使って音や曲を作ってみたい!でも、あんまり詳しくない。。
- 平日では仕事から帰ると夜遅くなって時間が取れない!
- 家じゃ気が引き締まらず中々作れない!
- 自分のor自サークルの同人CDの宣伝をしたい!
会場には無線LANと電源があります。各自で用意して頂くものは以下のとおりです。
- 音源(MIDI音源、chiptune機材、など)やエミュレータ
- ノートPC ※各種音源ドライバ&MMLコンパイラ(mck、mml2mid、テキスト音楽サクラ)など、制作ツールが入ってればなお良し。 Windows/Macどちらでも可。
- ヘッドホン/イヤホン
- インスピレーションを掻き立てそうなモノ(画集、写真など何でもいいです)
- wimaxとかemobile(持ってこれたら)
- 電源タップ(持ってこれたら)
- 再生実機、スピーカーなどの音響機材(持ってこれたら)
- 飲食物(OKですが、絶対に汚さないで下さい)
会場は、株式会社ビープラウドの会議室です。 4/21(月)に移転しました!広いですよ!
最寄り駅はJR代々木駅、もしくは新宿駅となっています。
建物のセキュリティの関係上、休日は部外者は立ち入れないようになっています。
[2013/05/15更新]土曜日でも正面口から入れることが判明しました。入りましたら、エレベーター、階段で4階まで上がって下さい。
タイムテーブル
- 10:00- 開場
- 10:30- 随時 自己紹介と作りたい音or曲のイメージ等を発表
- 10:30- 制作開始
- 12:30- 昼食
- 13:30- 制作再開
- 18:00- 成果発表(できたところまで良いです※任意)
- 20:00までには終了
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.